言語って面白い

投稿者: | 2021年5月16日

2021年5月12日

今日はEhre sei dir, Christeの練習を行いました。個人的にドイツ語に不慣れで苦戦してます、、、。

突然ですが、最近流行ることを「バズる」と言いますが、何が語源か知っていますか。「バズる」は「ハチがぶんぶんと飛び回る音」「ひとつの場所に集まって噂話でざわざわする」といった意味がある英単語「buzz」が語源だそうです。日本語と英語だとハチの飛び回る音の感じ方が結構違いますよね。同様に、日本語とドイツ語の間でも音の表現が違うのではと思い、今回は動物の鳴き声について調べてみました。
調べた一部が下記の通りです。(ネット調べのため、正しいかは不明です)
・ハチ「ブンブン」= 「summ summ (スム スム)」
・カエル「ケロケロ,ゲロゲロ」=「quak quak (クアーク クアーク)」
・ニワトリ「コケコッコー」= 「kikeriki (キカリキー)」
・ゾウ「パオーン」=「Toröh (トレー)」
・ネズミ「チューチュー」= 「piep piep (ピープ ピープ)」

ネズミの鳴き声がピープピープは本当にそう聞こえる?と疑問ですが、なんか面白いですよね笑

M.A

【新規団員募集】
常時団員を募集していますので、一度是非、見学にお越しください。 見学にお越しいただける方は、ホームページ上部のMENU→団員募集からメッセージをいただければ、詳細について改めてこちらからご連絡させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です