2016年11月23日

練習日記。発声トレーニングの後,「ぜんぶ」と「ヒスイ」のアンサンブル練習でした。

アンサンブルコンテストまで2か月になりました。

「ブレス」を確認し,フレーズを意識しながら練習しました。

曲の中に転調する部分があり,音取りに苦労するところもありますが,パート内で合わせながらがんばっています。

「アンコン」までどういうふうに仕上がっていくかが楽しみです!

 

2016年11月17日

「コンクール」「宇都宮東生涯学習センター文化祭」の行事が一段落し、現在、「栃木県ヴォーカルアンサンブルコンテスト(1月29日)」に向けて練習をしています。信長貴富先生と相澤直人先生の楽曲を、フレーズや和音を意識しながら、団員で力を合わせながら歌っています。平成28年度の活動も後半戦を向かえ、各行事で学んだことを生かしながら今後もハーモニーを奏でていければと思います。そして、何より、団員一同、合唱を楽しみながらアンサンブルコンテストに向けて練習していこうと思います。

宇都宮合唱団では,ソプラノ5名,アルト6名,テノール5名,ベース4名の計20名で活動しています。モットーは,「コンクールやアンサンブルコンテスト,栃木県合唱祭,慰問演奏会等,各種大会・行事での演奏披露を通して,合唱のすそ野を広げていくこと」です。『合唱を経験されている方でも経験されていない方でも,折り合いをつけながらハモりを楽しんでいく合唱団』を目指し,活動しています。

常時,団員を募集していますので,一度是非,見学にお越しください。

(見学にお越しいただける方は,本ホームページメール「団員募集(Menuからご覧になれます。)」にてメッセージをいただけますと私共から詳細について改めてご連絡させていただきます。)

通常練習は,毎週水曜日19:30~場所:宇都宮東活動市民センターです。(変更になる場合もありますので,「活動予定(Menuからご覧になれます。)」の練習スケジュールでご確認ください。)

2016年11月16日

練習日記。まずは発声トレーニング。「舌根」に力が入らないように、脱力で歌うことを意識してトレーニングしました。

アンサンブル練習では「ヒスイ」を最後まで歌えるまでになりました。ヒスイのメロディーにもこなれてきて、ハーモニーを楽しむ余裕が少し出てきました。

ですが、「ディテール(細かい部分)」はこれからです。

終盤には「ぜんぶ」のアンサンブル練習。ソプラノのメロディーラインは美しい流れで、歌詞とマッチしていて歌い甲斐があります。

他のパートも主旋律がありますが、和音で全体を支えられればと思います。

次回は「横川地区市民センター」で練習をします。

2016年11月9日

練習日記。

発声トレーニングの後,「ぜんぶ(相澤直人作曲)」のアンサンブル練習,その後,いよいよ「ヒスイ(信長貴富作曲)」の練習が始まりました。

小気味のよいテンポ,リズムの「ヒスイ」。

8分の6拍子に苦戦する団員も・・・。

途中の「転調」でも,独特なメロディーにも苦戦するのは自分だけ!?

混声四部合唱の「ヒスイ」ですが,6つや7つまで声部が分かれる曲ということもあり,重厚なハーモニーの曲です。

この日は全体の半分まで,アンサンブル練習しました。

技術委員長からの「歌詞のフレーズを生かして歌うと,歌いやすいし楽ですよ♪」の声。「フレーズ」への意識も高まっています。

だんだん「フィナーレ」に向かって盛り上がっていくスコアのようです。来週が楽しみです。

byだんちょ~

2016年11月2日その2

「練習曲」更新しました。ページ上部のMenu「練習曲」からご覧になれます。

2016年11月2日

練習日記。

この日からアンサンブルコンテストに向けて「ぜんぶ(相澤直人作曲)」 の練習がスタートしました。

今日も冒頭は発声トレーニング。音が高くなっても、上に(遠くに)息を流すことを確認しました。

発声トレーニングの後は、女声男声に分かれての音取り練習。特にテノールは、半音で動く、難しいところも。

最後に全体でアンサンブル練習。今日は15人でアンサンブル。

技術委員長から「フレーズを意識して歌うように」とのアドバイス。

また、主旋律であるソプラノを意識したアンサンブルに努めました。

来週は「ぜんぶ」の復習と「もう一曲」の音取りかな⁉

byだんちょ~